厄除け祈願札の祀り方
お札の向き
お札は、仏壇、神棚、部屋(家)の西北または西、北の方角にある場所で (御札が北や西に向かないように)粗末にならない様にお祀り下さい。
お札を祀る場所
明るく清浄な場所が望ましく、仏壇や神棚がない場合は、床の間にお祀りしても良いでしょう。
棚や箪笥の上などにお祀りする場合は、白い布を敷いた上にお祀りして下さい。
ご家族(会社であれば社員の方)が拝礼しやすい場所が良いでしょう。
ただし、頻繁に人が出入りするドアや障子、襖等の上は避けて下さい。
何よりも大切なのはお祀りする方の心ですので、心を込めて祈念して下さい。
